海外情報サイト WORLDNAVI.NET
HOME 国別リンク集 REPORTS NEWS FORUM EVENTS TOOLS 海外宿泊予約 FAQ

メインメニュー

役立ちツール

ログイン
ユーザ名:

パスワード:


SSL
パスワード紛失

新規登録

投稿者: ayumi 投稿日時: 2004-7-26 15:18:18 (1166 ヒット)

ポーランド/ブルガリア/イタリア/オーストラリア:アル・カーイダ関係組織を名乗る者によるテロ攻撃の声明


1.7月25日付けカイロ発AP電は、「欧州のアル・カーイダ」名で、ウェブサイト上において、テロ攻撃に関する声明が発せられたと報じています。これによれば、同声明は、オーストラリアについて、イラクから軍隊を撤退しなければオーストラリアを攻撃すると脅し、イタリアについても、同趣旨のテロ攻撃の可能性を示唆しています。また、ブルガリアとポーランドについても、21日に、同組織名で、同趣旨のテロ攻撃の可能性を示唆していると報じられています


2.4月15日、中東の衛星テレビは、ウサマ・ビン・ラーディンによるものとされる音声テープを入手したとして、「仮に欧州諸国がイスラム教徒に対して攻撃的にならないと約束するなら、我々も欧州に対する作戦を停止する。この提案の有効期間は、メッセージが放送されてから3ヶ月間である」旨報じ(4月16日付け広域情報「ウサマ・ビン・ラーディンによると見られるテロ攻撃の声明」参照)、また、7月16日付けドバイ発AFP電は、ロンドンに拠点を置く「アッシャルク・アルアウサト」紙が、アル・カーイダ関係組織を名乗る「アブ・ハフス・アル・マスリ旅団」のものとされる1日付けの声明として、ウサマ・ビン・ラーディンが行った停戦の申し出に対する回答が7月15日までにない場合には、欧州諸国への攻撃を再開するなどと言及していると報じていました(7月2日付け広域情報「アル・カーイダ関係組織を名乗る者によるテロ攻撃の声明」参
照)。

3.アル・カーイダ関係者がテロを促しているとも考えられるメッセージ等については、これまでも随時渡航情報を発出して注意喚起しています(上記2.のほか、6月8日付け広域情報「アル・カーイダとの関連を名乗る組織による欧米の航空機等に対する攻撃声明」、5月7日付け広域情報「外国人殺害を促すウサマ・ビン・ラーディンによると見られる声明」等)。
  上記1.のテロ攻撃の声明については、その信憑性は明らかになっていませんが、このような声明が各地のテロ組織に影響を及ぼす可能性も排除されないことに留意し、テロ事件や不測の事態に巻き込まれることのないよう、最新の関連情報の入手に努め、テロの標的となる可能性がある施設等の危険な場所にはできる限り近づかない、大勢の人が集まる場所では警戒する、周囲の状況に注意を払うなど安全確保に十分注意を払って下さい。
  また、テロ事件が発生した場合の対応策を再点検し、状況に応じて適切な安全対策が講じられるよう心掛けて下さい。

出所:外務省渡航情報(スポット)
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2004C311
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2004C312
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2004C313
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2004C314


投稿者: ayumi 投稿日時: 2004-7-26 15:18:04 (1207 ヒット)

1.7月25日付けカイロ発AP電は、「欧州のアル・カーイダ」名で、ウェブサイト上において、テロ攻撃に関する声明が発せられたと報じています。これによれば、同声明は、オーストラリアについて、イラクから軍隊を撤退しなければオーストラリアを攻撃すると脅し、イタリアについても、同趣旨のテロ攻撃の可能性を示唆しています。また、ブルガリアとポーランドについても、21日に、同組織名で、同趣旨のテロ攻撃の可能性を示唆していると報じられています。

2.4月15日、中東の衛星テレビは、ウサマ・ビン・ラーディンによるものとされる音声テープを入手したとして、「仮に欧州諸国がイスラム教徒に対して攻撃的にならないと約束するなら、我々も欧州に対する作戦を停止する。この提案の有効期間は、メッセージが放送されてから3ヶ月間である」旨報じ(4月16日付け広域情報「ウサマ・ビン・ラーディンによると見られるテロ攻撃の声明」参照)、また、7月16日付けドバイ発AFP電は、ロンドンに拠点を置く「アッシャルク・アルアウサト」紙が、アル・カーイダ関係組織を名乗る「アブ・ハフス・アル・マスリ旅団」のものとされる1日付けの声明として、ウサマ・ビン・ラーディンが行った停戦の申し出に対する回答が7月15日までにない場合には、欧州諸国への攻撃を再開するなどと言及していると報じていました(7月2日付け広域情報「アル・カーイダ関係組織を名乗る者によるテロ攻撃の声明」参
照)。

3.アル・カーイダ関係者がテロを促しているとも考えられるメッセージ等については、これまでも随時渡航情報を発出して注意喚起しています(上記2.のほか、6月8日付け広域情報「アル・カーイダとの関連を名乗る組織による欧米の航空機等に対する攻撃声明」、5月7日付け広域情報「外国人殺害を促すウサマ・ビン・ラーディンによると見られる声明」等)。
  上記1.のテロ攻撃の声明については、その信憑性は明らかになっていませんが、このような声明が各地のテロ組織に影響を及ぼす可能性も排除されないことに留意し、テロ事件や不測の事態に巻き込まれることのないよう、最新の関連情報の入手に努め、テロの標的となる可能性がある施設等の危険な場所にはできる限り近づかない、大勢の人が集まる場所では警戒する、周囲の状況に注意を払うなど安全確保に十分注意を払って下さい。
  また、テロ事件が発生した場合の対応策を再点検し、状況に応じて適切な安全対策が講じられるよう心掛けて下さい。

出所:外務省渡航情報(広域情報)


投稿者: ayumi 投稿日時: 2004-7-25 15:59:00 (1504 ヒット)

海外主要ニュースヘッドライン(7月25日)

・イラクでパキスタン人2人を拉致か
・記者拷問死、殺人罪のイラン情報省取調官に無罪の判決
・車列に爆弾、米兵1人死亡 イラク・バイジで
・イラク外相がロシア訪問、復興への協力を求める
・大統領選控えアフガン外国部隊を増強 イラク撤退のスペインも
・元人質のデラクルスさん、フィリピン帰国早々に映画製作話
・アテネ市内の商店で値段つり上げが横行 監視員増員へ
・ボスニア内戦で崩落のモスタルの石橋、11年ぶり復元
・核技術流出で拘束のカーン博士側近の科学者ら3人を釈放
・スリランカ「解放のトラ」が組織離脱の元司令官を襲撃、8人殺害
・「リビア式は愚か」北朝鮮、米の提案批判


投稿者: ayumi 投稿日時: 2004-7-24 15:58:00 (1739 ヒット)

海外主要ニュースヘッドライン(7月24日)

・「アル・カーイダにスパイ潜入」CIAが異例の発表
・米ミサイル防衛が本格始動、アラスカに1基を配備
・「軍法会議は免れない」ジェンキンスさん問題で国防総
・米の核兵器開発拠点研究所で相次ぐ不祥事、業務全面停止に
・米政府、北朝鮮に5万トンの食糧支援 WFPの要請受け
・在韓米軍基地移転、2008年までに終了
・「華氏911」人気、話題も過熱 気をもむブッシュ陣営
・イラク外相がロシアを訪問、復興への協力求める
・エジプト大使館員、イラク「神の獅子旅団」の人質に
・1971年の学生虐殺でメキシコ元大統領の逮捕状請求
・近づく五輪、埋まらぬホテル…工事が遅れ・テロ等不安
・日本人女性、殺害される ブラジルの自宅アパートで
・中国で「偽ゲームボーイ」の最大拠点摘発=300万点を押収、初の刑事事件に
・日本の東シナ海資源調査、中国の団体が妨害を計画
・中国、恒常的な電力不足改善に向け2原発建設を承認
・トラブル警戒し中国中央TV サッカー日本戦の中継を中止


投稿者: ayumi 投稿日時: 2004-7-23 15:59:00 (1798 ヒット)

海外主要ニュースヘッドライン(7月23日)

・米軍がファルージャを空爆 主権移譲後4回目
・イラク・アフガンで虐待94件 米陸軍が報告書
・9・11テロ再発防止に情報統括機関を 米調査委が提言
・イランの女性記者死亡事件、2日で結審 証拠調べなし(
・EUの排出の温室効果ガスが3年ぶり減少
・英、欧州委員候補にマンデルソン氏を指名
・脱北者約400人が東南アジアから韓国入りか
・アテネで数千人が反五輪デモ 監視カメラ導入などに抗議
・IWC年次総会が閉会 森本代表、1票差で副議長選に落選
・日本の常任国入り支持は不変 米国務省、改憲求める副長官発言を修正
・トルコで列車脱線、36人死亡 原因に設備老朽化の指摘も


« 1 ... 7 8 9 (10) 11 12 13 ... 212 »
(c) 2002-2008 WORLDNAVI.NET All rights reserved.