 メインメニュー
 役立ちツール
 ログイン
|
ろこぴー経済白書: 中国・都市部の飲酒事情 |
Author: ayumi Published: 2003/6/2 Read 5471 times Size 22.12 KB |
 |
|
ろこぴー経済白書〜中国・都市部の飲酒事情 中国での宴席・会食にはお酒は切っても切れない存在と言われています。中国の都市部の人々は、どれくらいのお酒を、どのように飲んでいるのでしょうか?中国の都市部街頭でインタビューしました。 ろこぴー経済白書 20代以上のローカル男性に聞く「よくお酒を飲みに行くところはどこ?1ヶ月平均の飲み代はいくら?」 換算レート目安(2003年6月2日) 1元=14.5円・1香港ドル=15.3円 | トニー(30代)会計 | イン(38)内装 | 呉(29)内装 | 香港 通貨:香港ドル |  | 旺角のバー/$2,500 お酒よりも音楽かな。ライブバンドが好きなんだ。週に2〜3回は通っているよ。 所持金:$1,000
|  | あまり飲まない/ $0 お酒はきらいなんだ!リラックスしたい時は、テレビゲームとかでもいいんじゃない? 所持金:$1,000 |  | TSTのバー/$1,000 バドワイザーとか外国のビールが好き。バーでワイワイやったり、合コンをよくするね。 所持金:$1,000 | マックス(26) 建築 | ラウ(62) 商人 | ウォン(46) 運輸 | B.J.(29) レストラン・マネージャー |  | 全然飲まない/$0 酒は嫌い。父も飲まないんだ。ストレス解消には、麻雀をするか買い物するかだな。 所持金:$300
|  | 全然飲まない/$0 日本人は取引き先や上司とよく飲みにいくらしいけど、香港ではそういう習慣はないよ。 所持金:$1,000 |  | あまり飲まない/ $0 最近、娘がバーに行くようになったけど、酔ったら変なことされるんじゃないか心配…。 所持金:$500 |  | 湾仔のバー/$3,000 気の合う友達と飲みに行くといつも2、3次会まで。日本人っぼいノリかもな。ワイワイやるのが好きだから、にぎやかなバーがいいよね。 所持金:$2,000 | ミン(25) 建築 | ウォン(35)運転手 | 亜虎(23) 土木工学 | お気に入りのMerlot |  | 旺角、TSTのバー、カラオケ/$1,500 友達とゲームやって、負けたらイッキ飲み。よく負けるからいつもヘベレケになるんだ。 所持金:$500 |  | 自宅、バー/$500 あまり飲みに行かない。久しぶりに友達と会った時や、ゆっくり話したい時だけ飲む。 所持金:$1,000 |  | ジョーダン、TSTのバー/$300 今から飲みに行くところ。友達の誕生日祝いかたがた、好きなサッカー観戦もするんだ。 所持金:$100 |  | 自分のレストランのお客さんにもすすめる、このこくのあるワインが大好きなんだ。 | <記載内容> 名前(年齢)職業 お酒を飲みに行くところ/一月平均の飲み代 コメント 現在の所持金
| ろこぴー経済白書について; ろこぴー経済白書は、大連・北京・香港・上海(上海版6月号より創刊)で配布されている生活情報誌「コンシェルジュ」に毎月テーマを変えて掲載されています。 ここに掲載された内容は、「コンシェルジュ 2003年6月号」に掲載の内容を、許可を得てWORLDNAVI.NETにて一部編集の上で転載したものです。 | | ろこぴー経済白書 (C) 2003 Concierge Co., Ltd. | 中国では昼からビールを飲んで、宴席には必ずお酒が付いて回るとのイメージが強かったのですが、お酒が苦手という人も散見されたのが、下戸の私にはなんとなく親近感のある結果でした。(草)
|
|