 メインメニュー
 役立ちツール
 ログイン
|
ろこぴー経済白書: 中国の人々の観光事情 |
Author: ayumi Published: 2003/4/3 Read 7424 times Size 22.41 KB |
 |
|
ろこぴー経済白書〜中国の人々の観光事情 今月のろこぴー経済白書は、中国人々の観光事情についてお届けします。最近の中国では、一昔前ではあまり考えられなかった海外旅行も一般的になって来ています。 ろこぴー経済白書 20代以上のローカル男女に聞く「最近行った旅行先はどこ?費用はいくら?」 換算レート目安(2003年4月3日) 1元=14.3円・1香港ドル=15.2円 |  Thomas(25)会計士 | Janet(20)水泳コーチ | Anthony(33)セールス | 香港 通貨:香港ドル |  | 台湾/$2,500 3年間オーストラリアに住んでたから英語は問題ないけど台湾では普通語に苦戦し たよ。 所持金:$200
|  | タイ/$3,500 彼と一緒に遊びに行ってきたの。きれいな虹色のハンドバックを買ってもらったわ。 所持金:$500 |  | 広州/$2,000 妻と二人で買い物旅行。冬用のコートやら洋服を沢山買ってきたよ。安いからね。 所持金:$2,000 | Thomas(22)大学生 | Amanda(23)大学生 | Rick(20)大学生 | Jessica(29)教師 |  | I蘇州・杭州/$5,000 友達と3人、列車に乗って観光に。何と言っても景色が最高に良かったな。西湖とかね。 所持金:$500
|  | 台湾/$3,500 台湾に留学中の友達に会いに行ったの。大包包小包っていうおやつが美味しかった。 所持金:$100 |  | カナダ・北京/$11,000 去年の夏休みに交換留学でカナダに。その後北京に寄ってボランティアしてきたよ。 所持金:$200 |  | 日本12都市/$20,000 昨年末、17日間で仙台から博多・別府まで12都市を回ったの。半分はホテルで半分は友達の家にお邪魔して。別府の温泉旅館はさすがに高かったわね。 所持金:$100 | Mariah(32)証券会社 | Wah(20)大学生 | Philip(44)投資家 | 5回目の日本を大満喫! |  | タイ/$8,000 日本等に比べて安いし、近いから短い休みで行けて魅力的よね。海鮮・カレーも美味。 所持金:$1,000 |  | マカオ/$1,000 友達と5人で行って初めてカジノに繰り出したんだけどさぁ、負けちゃったよ100ドル! 所持金:$500 |  | カナダ/$20,000 旧正月に家族4人でスキーに行ったんだ。オーストリアや日本でも滑った事があるよ。 所持金:$1,000 |  | 富士山の近くでスキーをして、天橋立を見に行って・・。楽しかった〜。香港を離れて仕事の疲れを癒せる気がするの。 写真キャプション:日光のお猿さん。かわいいでしょ。 | (出題者が斬る!)今回の取材では国内旅行が多かったようです。しかし90年、国家観光局(中国)が「国民海外観光の暫定管理方法」を発表以来、中国国民の海外旅行は確実に増しております。香港発バンコク行きの飛行機に乗ると乗客の半分以上が大陸からの団体旅行客という光景を目にするのはもう当たり前となりましたね。(コンシェルジュ香港事務所 矢代豪) |  | <記載内容> 名前(年齢)職業 最近行った旅行先/費用 コメント 現在の所持金
| ろこぴー経済白書について; ろこぴー経済白書は、大連・北京・香港で配布されている生活情報誌「コンシェルジュ」に毎月テーマを変えて掲載されています。 ここに掲載された内容は、「コンシェルジュ 2003年4月号」に掲載の内容を、許可を得てWORLDNAVI.NETにて一部編集の上で転載したものです。 |  | ろこぴー経済白書 (C) 2003 Concierge Co., Ltd. |
|
|