ろこぴー経済白書〜中国のカメラ事情 中国の街角で、どのようなカメラを使っているのか聞いてきました。カメラは日系メーカーのものが比較的多く使われているようです。一昔前は珍しかったデジカメを、今では多くの人が使っています。 ろこぴー経済白書 20〜50代の男女に聞く! どんなカメラを使ってる? いくらで買った? 換算レート目安(2005年9月15日) 1元=13.6円・1香港ドル=14.2円 | 宋遠鵬(29)印刷会社部門経理 | 宣建画(?)電気機器会社職員 | 劉天魁(24)デザイナー | 大連 通貨:人民元 |  | なし 仕事で使うのに丁度いいのが無くて持ってないよ。買うならオリンパスのデジカメかな。 所持金:300元
|  | パナソニック/2,000元 携帯もカメラ付きだからデジカメが1台あれば充分。旅行や記念日の必須アイテムね! 所持金:400元 |  | オリンパス/1,700元 僕の場合は仕事関係で使う訳じゃないから、今持ってるデジカメの機能で満足してるよ。 所持金:500元 | 卒星海(26)カフェレストラン経理 | 温秋玲(32)印刷会社職員 | 于琳(24)印刷関連会社職員 | 宋海瑞(23)美容師 |  | サムスン/1,900元 デジカメはパソコンにも接続できるから便利だよね。次はキヤノンのを買いたいんだ。 所持金:800元
|  | ニコン/2,000元 今はニコンとカシオのデジカメ2台を所有。いつもバッグに入れて持ち歩いてるの。 所持金:200元 |  | サムスン/500元 フィルムカメラは現像するのがちょっと面倒だから、次はサムスンのデジカメが欲しいね。 所持金:500元 |  | カシオ/3,200元 中学生の時からカメラに興味を持ってるんだ。ずっと貯金してやっと買ったカメラは、小さくて軽いから携帯するのにも便利だよ。 所持金:500元 | 劉蕾(24)印刷関連会社職員 | 劉賀(20)美容師 | 徐萍(37)事務職 | カワイイでしょ? |  | キヤノン/3,800元 写真を撮るのが好きでデジカメを2台持ってるけど、次は格好いいソニー製が欲しいの! 所持金:300元
|  | 東芝/2,800元 今持っているデジカメは機能もなかなか。もっと高い精度のもあるけど、これで満足だね。 所持金:50元 |  | リコー/500元 カメラが好きで3台持ってるけど全部フィルム式。今は高機能なデジカメが欲しいわ。 所持金:100元 |  | 使いやすくて気に入ってるけど、望遠撮影には不向き。画質、機能はいまいちかなぁ。 | 楊麗艶(22)広告代理店受付
| 趙雲(26)パソコン会社セールス | 徐学華(37)不動産会社副経理 | 北京 通貨:人民元 |  | ソニーF88/3,520元 ソニーのファンだから応援したいの。次に買い換えるとしてもやっぱりソニーがいいわ! 所持金:600元 |  | コダックCX6200/1,200元 写真加工も自由にできるデジカメは、本当に楽しいね。遊びに行くときは欠かせないな。 所持金:200元 |  | キヤノンIXUS430/2,900元 カメラ付き携帯を持ってるけど使わないな。一眼レフのデジカメで撮る写真は最高だよ。 所持金:2,000元 | 陸昆(24)内装会社職員 | 牛吉瑞(30)商社職員 | 王洪▼(25)インターネット技術者 | ▲興才(29)記者 | | フジA201/2,400元 撮ってすぐに確認できるから、デジカメって好きなんだ。この使いやすさがいいよね。 所持金:800元 |  | パナソニック/3,000元 旅行の思い出をきれいに残すために購入。アフターサービスと質がいいから満足してる。 所持金:2,000元 |  | リコー/1,500元 僕のカメラはフィルムだけど、やっぱりデジカメだよね。でも気に入るものがないんだよ。 所持金:200元
| | カシオS100/2,188元 仕事に必要で買ったんだ。でもカメラの新商品が出るのは早すぎるよ〜。当時最先端だったこのカメラも、今ではもう時代遅れ……。 所持金:500元 | ■敬(24)商社職員 | ◆世坤(29)レーザー研究員 | 郭雪瑶(22)商社アシスタント | 自慢の一枚 | | ソニー/4,000元 カメラは2台持ってるけど、今持っているのは質がいいね。周りでは日本製品が人気だよ。 所持金:1,000元 |  | 鳳凰dc1999/1,000元 初任給で大好きなカメラを買ったんだ。今度はもっとレンズのいいカメラを買いたいな。 所持金:50元 |  | リコー/2,000元 好きなのは断然フィルム。でもフィルムは高いし現像が面倒! デジカメを愛用してるわ。 所持金:500元 |  | 休暇中に旅行した新彊の写真。たくさん撮ったよ。なかなかきれいに撮れてるだろ? | ※▲は左が「月」、右が「藤」の右下部分 ※▼は「山令」 ※■は左が「のぎへん」、右が上から「白+少+彡」。 ※◆は左が「当」+おおざと | ケー(22)学生 | クリスティン(21)学生 | ジョナサン(21)玩具セールス | 香港 通貨:香港ドル |  | ソニーサイバーショット/$3,300 友達に薦められて買った。形はお洒落なんだけど、ソニーの新モデルH1に変えたいなぁ。 所持金:$2,000
|  | キヤノン/$2,300 4台持ってるけど、やはりデジタルの方が好き。写真が綺麗だし、すぐ見られるから。 所持金:$500 |  | フジフィルムF401/$2,900 1年前のモデルだから、画素数が低いんだ。デジタルは現像に出さなくていいから便利だね。 所持金:$2,900 | フォン(20)学生 | チョン(25)アニメ製作ディレクター | ヘレン(30)幼稚園教師 | ステファニー(22)フリーライター |  | パナソニック/$2,300 皆持ってるから自分も欲しくなった。まだ学生でお金があまりないので、安いものにしたよ。 所持金:$300 |  | ニコンD100/$12,000 写真を撮るのが趣味で、一眼レフのものを買った。高かったけど、好きだから仕方ないさ。 所持金:$2,000 |  | ペンタックス/$2,500 本当はフィルム派なんだけど、このデジカメは安いから、画素が低くても我慢するわ。 所持金:$300 |  | キヤノン350D/$6,600 出版関係の仕事をしてるので、プロ仕様に近いカメラにしたわ。画素数が高いし使いやすいから、これを使って技術を磨きたいの! 所持金:$300 | アーネスト(28)会計士 | ホウイン(25)学生 | ウォン(21)学生 | プロのパートナー |  | キヤノンパワーショット/$4,000 出たばかりの時に買ったから、高かった。性能がよくて写真も綺麗だし、デザインもいいよ。 所持金:$1,000 |  | なし プロの写真を撮るわけじゃないし、カメラ付き携帯で十分。もっと高画素の携帯が欲しい。 所持金:$500 |  | キヤノンIXY400/$3,600 家は狭いから、撮った写真をパソコンで保存できるデジカメがいい。次もキヤノンがいいな。 所持金:$300 |  | 起動時間0.2秒、「DIGIC II」エンジンを搭載するデジカメ。若手記者が愛用してるモデルよ。 | 顔▲莉(25)グラフィックデザイナー | 方岌(35)貿易会社社員 | 安紅梅(31)貿易会社社員 | 上海 通貨:人民元 |  | キヤノン85/2,400元 自分を撮って遊びます。愛用カメラの唯一の欠点は、ダイエット機能がないことかな!? 所持金:30,000元 |  | キヤノンIXUS40SD300/2,800元 仕事以外でも必要だから、キヤノンを買ったよ。買い換えるとしてもやはりキヤノンだな。 所持金:20,000元 |  | キヤノンIXYDIGITAL400/4,000元 思い出作りや、子どもの成長記録を残すためにも一家に1台は必要。デジタルカメラが便利。 所持金:2,000元 | ▼勇凡(30)印刷会社社員 | 湯志良(23)印刷会社社員 | 陳◆■(23)語学学校職員 | 張宇清(27)教師 |  | ニコン5100/2,300元 僕は外出時、必ずカメラを持って歩くたちだから、最近のカメラ付き携帯電話は不要だな。 所持金:1,000元 |  | ニコン5100/2,300元 趣味で写真を撮るよ。今のは機能的によくないから今度はキヤノンを買おうと思ってるよ。 所持金:300元 |  | ソニーT33/2,000元 フィルムの心配はいらないし、大事な瞬間を逃さず撮れるから私は断然デジタルカメラ派。 所持金:200元 |  | フジ/3,000元 趣味が写真撮影だから、カメラは3台持っています。フィルム式が好きで、性能が良い日本メーカーをずっと愛用しています。 所持金:300元 | 張●(30)不動産会社社員 | 謝逸林(24)美容師 | 駱文(22)学校職員 | 本体もフィルムもフジ! |  | キヤノンIXUS50/4,000元 旅行に行く時は必ずデジタルカメラを持って行くわ。その場で写りを確認できて本当に便利。 所持金:300元 |  | ニコン5100/2,600元 カメラとか電気機器って、市場に新しいモデルが出るペースが速いから、戸惑っちゃうよ。 所持金:1,000元 |  | ソニー/2,500元 今のは少し機能面に不満があるけど、見た目も機能もいいから、今度もソニーを買うわ。 所持金:300元 |  | モノクロも好きだけど、やっぱりカラー。今後買い換えるとしてもまたフジがいいわね。 | ※▲は右が「王」、左が「偉の右側」 ※▼は「広」+おおざと ※◆■は「女+亭」 ※●は「王奇」 | <記載内容> 名前(年齢)職業 自分で使っているカメラのメーカー・機種/カメラの金額 コメント 現在の所持金(財布の中身)
| ろこぴー経済白書について; ろこぴー経済白書は、大連・北京・香港・上海(上海版2003年6月号より創刊)で配布されている生活情報誌「コンシェルジュ」に毎月テーマを変えて掲載されています。 ここに掲載された内容は、「コンシェルジュ 2005年9月号」に掲載の内容を、許可を得てWORLDNAVI.NETにて一部編集の上で転載したものです。 | | ろこぴー経済白書 (C) 2005 Concierge Co., Ltd. | |