 メインメニュー
 役立ちツール
 ログイン
|
ろこぴー経済白書: 中国の赤ちゃんご祝儀事情 |
Author: ayumi Published: 2004/12/10 Read 7041 times Size 23.23 KB |
 |
|
ろこぴー経済白書〜中国の赤ちゃんご祝儀事情 中国では、赤ちゃんの満一ヶ月の誕生祝にご祝儀をあげるのが一般的な様です。中国の街角で聞いてきました。 ろこぴー経済白書 20〜40代の男女に聞く! 満1ヶ月(満月)の赤ちゃんへのご祝儀は何? それにかかった費用はいくら? 換算レート目安(2004年12月6日) 1元=12.3円・1香港ドル=13.1円 | 金闘声(40)電動機器工場エンジニア | 朱暁亮(21)串焼き店店員 | 唐海営(33)コンピュータ業務員 | 大連 通貨:人民元 |  | ベビーカー/1,200元 今までご祝儀で一番印象的だったのは子供用の韓国民族衣装。本当にかわいかったよ。 所持金:3,000元
|  | 現金/100元 いとこの赤ちゃんのお祝いに現金を贈ったよ。まだ物をプレゼントしたことはないなぁ。 所持金:100元 |  | 人形/80元 今年は8回も満月のお祝いに行った。自分の時は長寿と富を願う長命鎖をもらったんだ。 所持金:300元 | 呉俊龍(25)システムエンジニア | 王淑琴(33)運送会社職員 | 瞿伝徳(24)コンピュータソフト工場職員 | 王叶俊(24)コンピュータソフト工場職員 |  | 洋服/300元 贈り物は子供用の実用的な物、例えばかわいい子供服とか靴を選ぶようにしているよ。 所持金:1,000元
|  | ベビーカー/300元 印象的だったのは子供の健康を願う人形ね。私の満月の時は何も貰わなかったみたい。 所持金:300元 |  | 現金/200元 現金を贈ることが多いけど、800元のおもちゃをプレゼントしたこともあったな。 所持金:500元 |  | おもちゃ/約200元 よくプレゼントするのはおもちゃ。とってもかわいいし喜んでもらえるからね。自分の子供の時もおもちゃをもらえるといいな。 所持金:1,500元 | 孫紅亮(24)コンピュータ販売員 | 李明(24)システムエンジニア | 于飛(20)コンピュータ業務員 | かわいいご祝儀 |  | 食品/約100元 田舎では米や卵などの食品を贈ることが多いんだ。今年は2回お祝いに行ったね。 所持金:100元 |  | 栄養食品・粉ミルク/約200元 自分の満月のお祝いにはたくさんの卵をもらったって母から聞いたことがあるよ。 所持金:300元 |  | 洋服/200元 私は子供服を贈ることが多いかしらね。将来私の子供のお祝いには本が欲しいわ。 所持金:280元 |  | 自分が満月を迎えた時にもおもちゃをもらったよ。今でも大切にとってあるんだ。
| 張萍(21)美容師
| 何軍(32)マッサージ師 | 孫晶晶(25)パソコン会社社員 | 北京 通貨:人民元 |  | アルバム/80元 私がお祝いにもらったおもちゃの車は、今は子供が使ってるの。古いけど大切な宝物よ。 所持金:600元 |  | 現金/500元 今年お祝いしたのは1回だけ。僕の満月のお祝いには何ももらわなかったみたいだよ。 所持金:300元 |  | おもちゃ/180元 ベビー服はすぐ着られなくなるって言うから、最近はおもちゃをあげるようにしてるの。 所持金:300元 | 高偉(24)パソコンシステム管理 | 呼瑞霞(27)無職 | 郎江鵬(30)郵便局局員 | 王慶龍(25)精肉店販売員 | | ベビー服/200元 友人には子供がいないから、お祝いはほとんど先輩の子供。やっぱり服が一番多いね。 所持金:500元 |  | 現金/500元 欲しい物は人それぞれでしょ? だからお祝いは現金をあげるのが一番イイと思うわ。 所持金:200元
|  | おむつ/300元 とにかくおむつは赤ちゃんの必需品だからね。いいメーカーのはけっこう高いんだよ。 所持金:500元
| | ベビー服とおもちゃセッ/180元 先月、初めて満月のお祝いを経験。兄の愛娘にプレゼントを贈ったんだ。自分の子供には、う〜ん、やっぱり現金が欲しいね(笑)。 所持金:100元 | 陳偉(28)エンジニア | 胡蘭(32)主婦 | 孫浄(25)水販売員 | 似合うかな? | | 現金/200元 友人の子供のお祝いだったんだけど、みんなで値段を相談して一律200元にしたんだ。 所持金:200元 |  | ベビー服/200元 子供の満月にはビデオカメラが欲しい! 誰かプレゼントしてくれないかしら(笑)。 所持金:530元 |  | おもちゃ/200元 姉の子供が本当にかわいいの。満月のお祝い以外にも、また何か買ってあげようかな。 所持金:500元 |  | かわいい女の子だから、洋服と人形が入った「満月用ギフトセット」を買ってあげたよ。 | ベン(24)貿易会社職員 | ロデリック(24)弁護士 | ウォン(?)看護士 | 香港 通貨:香港ドル |  | 礼券(お祝用の金券)/$500 満月披露宴には行かなかったけど、親友の赤ちゃんに500ドルの礼券をあげたよ。 所持金:$0
|  | 洋服/$1,000 今年は満月の披露宴に2回も行ったよ。いとこの赤ちゃんに洋服をたくさん買った。 所持金:$15,000 |  | おむつ/$200 同僚の赤ちゃんにおむつをあげたの。すごく役に立ったから、夫婦で喜んでくれたわ。 所持金:$200 | アッシュレイ(26)学生 | アグネス(26)バイヤー | キム(?)大学助教授 | ドリス (31) 看護婦 |  | ゴールド・バングル/$1,300 姉の赤ちゃんに。私の満月の時は「健康」と書いてある金のペンダントをもらったわ。 所持金:$600 |  | ゴールド・ブレスレット/$500 友人の赤ちゃんにあげた。いままで贈った中で一番印象に残ったのは手作りの手袋かな。 所持金:$2,300 |  | 洋服/$1,000 友人が今年1月にふたごを産んだの。女の子だから、キティちゃんの服をあげたわ。 所持金:$2,000 |  | ベビーグッズセット/$1,888 ずっと欲しがってたベビーグッズセットをあげた。自分の満月の時は祖母から翡翠のペンダントをもらったけど、落としちゃったの。 所持金:$700 | ソウ(30)運転手 | ポール(24)カスタマー・サービス業務員 | ブライアン(30)IT業務員 | これさえあれば! |  | 現金/$500 満月披露宴で、両手に小さい金指輪をたくさんした赤ちゃんを見た。負けちゃったな。 所持金:$300 |  | おむつ・粉ミルク/$600 ママになったばかりの大学教授の注文に応えて、おむつと粉ミルクを買ってあげたよ。 所持金:$300 |  | 現金/$500 同僚が娘を産んだんだけど、何をあげればいいかわからなくて。結局お金にしたの。 所持金:$500 |  | ベビーベッド、寝具類、乳母車、浴槽、抱っこ紐がセットになっていて、とても便利。 | 沈麗●(22)デパート職員 | 劉明(23)運送会社営業 | 楊佩英(48)引越会社職員 | 上海 通貨:人民元 |  | ベビー服/500元 自分の子供のお祝いには現金がほしい! だって自分の好きなように使えるでしょ? 所持金:400元 |  | 現金/1,000元 自分の時には玉のペンダントヘッドをもらいました。今はやっぱりノノ現金が多いよね。 所持金:300元 |  | 現金/1,000元 今まで特に印象に残った贈り物はないわ。贈るのももらうのも、とにかく現金が一番よ。 所持金:300元 | 張華(25)営業 | 屠慶明(26)フリーター | 呉佩龍(35)バー・マネージャー | 唐怡欣(23)学生 |  | あげたことがない/0元 まだ誰かに贈り物をしたこともないし、自分の子供のお祝いに何かほしいとも思わないよ。 所持金:300元 |  | ブレスレット/300元 自分の満月にもらった20元の玉のアクセサリ。26年前の当時にしたら高級品だったわ。 所持金:500元 |  | ネックレス/200元 赤ん坊の長寿を願う「長生鏈」を贈った。自分の子には現実的だけどベビー用品がいい。 所持金:600元 |  | 靴/10元 まだ学生だし、お金がないからいろいろアイデアを絞って工夫しているけれど、プレゼントできるのはやっぱりこのくらいの物よね。 所持金:200元 | 王素萍(32)レストランオーナー | 諸施福(49)警備員 | 孫逸(22)業務アシスタント | わたしは酉年です |  | ベビー服/300元 満月祝いといえば相場は現金、衣服、食べ物。親族の親睦を図るいいチャンスでもあるわ。 所持金:200元 |  | 現金/1,000元 満月祝いも結婚祝いも今や1,000元のお包みは当たり前。給料がふっ飛んじゃうよ。 所持金:300元
|  | ベビー服/300元 赤ちゃんの洋服とかほ乳瓶、寝巻きなど実用的なものをプレゼントすることにしてるわ。 所持金:1,200元 |  | 満月祝いにもらった干支をかたどった玉のペンダントヘッド。ポピュラーな贈り物です。 | <記載内容> 名前(年齢)職業 満月の赤ちゃんへのご祝儀/ご祝儀の価格 コメント 現在の所持金(財布の中身)
| ろこぴー経済白書について; ろこぴー経済白書は、大連・北京・香港・上海(上海版2003年6月号より創刊)で配布されている生活情報誌「コンシェルジュ」に毎月テーマを変えて掲載されています。 ここに掲載された内容は、「コンシェルジュ 2004年12月号」に掲載の内容を、許可を得てWORLDNAVI.NETにて一部編集の上で転載したものです。 | | ろこぴー経済白書 (C) 2004 Concierge Co., Ltd. |
|
|