 メインメニュー
 役立ちツール
 ログイン
|
ろこぴー経済白書: 中国 都市部の贈り物事情 |
Author: ayumi Published: 2003/12/6 Read 8100 times Size 23.25 KB |
 |
|
ろこぴー経済白書〜中国 都市部の贈り物事情 中国では、個人で贈り物をする際にどのような贈り物を大事な人にあげているのでしょうか? 親や恋人に贈る人が多いですが、所得差が反映されやすいためか金額にはばらつきがあります。ただ、金額だけでなく、相手を思う気持ちの方も大切ですね。 ろこぴー経済白書 今までプレゼントしたもので最も高価だったものは何?いくら? 換算レート目安(2003年12月5日) 1元=13.1円・1香港ドル=13.9円 | 周宇(21)レストランスタッフ | 劉洋(24)運送会社勤務 | 宋開業(20)バーテンダー | 大連 通貨:人民元 |  | 腕時計/700元 母が腕時計をなくしたから誕生日に新しいものを。高かったけど、たまには親孝行をね。 所持金:100元
|  | ひげ剃り/500元 男友だちだからやっぱりひげ剃りが無難かなと思ったの。彼の誕生日のお祝いです。 所持金:100元 |  | 健康器具/350元 一昨年の祖父の誕生日に。月給の半分ぐらい使ったけどずっと健康でいてほしいから。 所持金:0元 | 李潔(33)貿易会社人事部 | 杜偉(26)運送会社勤務 | 呉峰(28)自営業 | 孫悦(36)貿易商社社長 |  | 腕時計/1,800元 彼氏の誕生日に。腕時計は男性にとってステイタスのシンボルだから、高いものをね ! 所持金:800元
|  | コート/600元 去年のお正月、新年のプレゼントとして妻にコートを。大喜びしてくれてうれしかった。 所持金:800元 |  | Tシャツ/500元 去年友達の誕生日にあげたんだ。とっても似合ってて、我ながら見る目があったね。 所持金:1000元 |  | デジタルカメラ/約3万円 最近ビジネス兼旅行で日本へ行ってきたんです。今いちばん小型で流行っているPanasonicのデジカメを娘に買ってきました。 所持金:5,500元 | 楊玉文(30)貿易会社勤務 | 聶暁新(21)無職 | 張錏(25)広告会社編集 | かわいいでしょう! |  | カラーテレビ/5,000元 国慶節に両親に。約2ヶ月分の給料だよ。両親に楽しく過ごしてもらうのが僕の願い。 所持金:1000元 |  | セーター/280元 去年の冬は寒かったから母にセーターを。ほんの気持ちだったけどすごく喜んでくれた ! 所持金:500元 |  | MP3プレーヤー/2,000元 すごく仲がいい友だちに。私たち二人のちょっとした「記念日」だったんです。 所持金:300元
|  | 水色は娘がいちばん好きな色なの。MP3機能も付いてて便利。流行についていくわよ〜!
| 張俊超(34)会社産業部主任
| 牛海英(39)IT関連 | 雷黎麗(32)IT関係エンジニア | 北京 通貨:人民元 |  | エレクトーン/2,000元 子供の4歳の誕生日に。将来のためだから、プレゼントはいつも大奮発するんだ。 所持金:1000元
|  | 老眼鏡/800元 命をくれた父が困っていたら、それを助けるのは当然よ。高くてもまったく気にしないわ。 所持金:200元 |  | パソコン/10,000元 いつもお仕事頑張ってくれているから、家でも主人に大好きなパソコンを使ってほしくて。 所持金:800元 | 夏勤(42)会社質量部主任 | 沈文(36)会社秘書 | 呉彩峰(36)PC関係エンジニア | 張蔚(28)IT関係エンジニア | | パソコン/8,000元 いま娘は受験前。勉強に役立つから誕生日に贈ったよ。僕が欲しいのは娘の好成績だね ! 所持金:500元 |  | ネックレス/2,000元 母の還暦に。60歳の誕生日は大切な記念だから、思い出に残る高価な贈りものが必要よ。 所持金:600元 |  | テレビ/3,000元 特別な記念ではないけど、働きだしてから親になにもしてあげてなかったからね。 所持金:300元
| | 結婚指輪/4,000元 結婚って一生に一度でしょ。だから妥協しないで高いものを選んだわ。指輪の価格は結婚が重要かそうじゃないかの基準でしょ? 所持金:500元 | 王燕(33)会社秘書 | 李爽(28)新聞記者 | 張末寧(23)大学4年生 | もちろんお返しも! | | 健康器具/600元 父の健康管理に役立てばと思ってね。テレビの通販広告を見てすぐに注文したのよ。 所持金:400元 |  | ピアノ/6,000元 自分の子供みたいにかわいい甥に。彼のためならもう、なんでも買ってあげたいわ ! 所持金:600元 |  | 携帯/2,500元 彼女と知り合った記念に。すごくおねだりするから、バイトで必死にお金を貯めたよ。 所持金:100元
|  | 結婚だから、もちろん主人からももらったわ(笑)。一刻も早く友達に自慢したいわね。 | 陳小姐(20)ファストフード店マネージャー | ジャッキー(27)電力局アシスタントエンジニアー | 李詠兒(25)テレビ局コーディネーター | 香港 通貨:香港ドル |  | PS2/$2500 彼氏がテレビゲームの大ファンで、誕生日プレゼントにPS2を指定したから。 所持金:$300
|  | 本/$3000 アマゾン・オンラインショップで20冊を購入、日本にいる読書好きの彼女に送ったの。 所持金:$100 |  | 宝石セット/$10000 ママがお店を通りかかった時に気に入った物を、姉と割り勘で誕生日にあげたの。 所持金:$300 | 周小姐(20)レストランPR | 陳中馨(24)リハビリ | レイモンド(25)民政公務員 | 葉先生(22)コンビニ店長 |  | 金/$300 母への誕生日プレゼント。中国人にとっては、金は尊敬する人にあげるものだから。 所持金:$100 |  | 雑貨/$3000 彼氏の誕生日に、お菓子、文房具、雑貨などを大箱に入れて、ロットゲームをやったの。 所持金:$300 |  | ネックネス/$1500 日本人の彼女が香港に留学していた時にあげた。今は別れたが、いい記念物になっただろう。 所持金:$400 |  | 宝石類/$3000 女性は宝石が好きでしょう。付合い記念日や誕生日には必ずあげる。好きな女性のために使うお金は無駄じゃない! 所持金:$800 | 良仔(24)電子エンジニアー | ラム(23)飲食関係 | ファットボール(25)航空乗務員 | 愛の証拠 |  | 銀のネックネス/$600 告白する時のために買ったんだけど、断られちゃって…どう処分したかは覚えてない。 所持金:$300 |  | ブレスレット/$1000 特に理由はないけど、さっとお店の陳列をみて、母の好みかな?と思って買ったの。 所持金:$300 |  | ハンドバッグ/$700 友達にあげるものは$200以下にしているけど、ママの誕生日プレゼントには上限なし! 所持金:$300 |  | ネックレスは1周年、銀ブレスレットは2周年、指輪は3周年…彼女のアクセサリーが増えているのは、2人の愛の軌跡が長いという証拠。 | リサ(21)領事館商務補佐 | 是豪(24)デパート店員 | 姚茂■(22)大学生 | 上海 通貨:人民元 |  | カバン/600元 初任給でお母さんにカバンを買ったの。育ててくれた大切な人に感謝の気持ちをこめて。 所持金:200元 |  | 化粧品/1,000元 普通のデート中に彼女とプレゼン トを贈りあう。おたがいに対する感情が深まっていいよ。 所持金5000元 |  | プラチナのネックレス/1,200元 お母さんの誕生日に。このときはピアノ教師のバイトで臨時収入があったから買えたの。 所持金:200元 | 李麗琴(21)大学生 | 王嵐(27)ホテルフロント | 戴偉(28)ホテル職員 | 韓林威(28)会社運転手 |  | 銀の鎖/100元 長命の意味があるって聞いて彼氏にプレゼント。だけど結局、長続きしなかったんだよね。 所持金:200元 |  | 服/1,500元 同僚の女の子の誕生日に贈ったよ。友達になったのもなにかの縁だし、友情の証にね。 所持金:300元
|  | 香水/500〜600元 香水がうれしいかなと思って、お見合い相手にプレゼント。今はつきあって半年になるよ。 所持金:500元 |  | ネックレス/1,000元 河南省から来て上海で働いているよ。5月に実家へ戻ったときに、彼女とネックレスを交換したんだ。もちろん肌身離さずつけてる ! 所持金:1200元 | 臧賢堂(32)テレビ局職員 | 孫毅(22)不動産仲介業 | 劉堅(36)デザイナー | いつでもどこでも一緒 |  | ネックレス/5,000元 「●(金へんに石)石恒久遠、一顆永流伝」ていう広告に乗せられて、彼女に宝石を贈ったけど別れた ! 所持金:500元 |  | ネックレス/2,500元 彼女の誕生日に贈ったら、喜んで僕を抱きしめてキスしてくれた !!なんて甘い思い出も。 所持金:500元
|  | 香水/500〜600元 留守が多くていつも悪いなぁと思ってるから、日本出張のおみやげとして妻に買ってあげた。 所持金:500元 |  | 僕が贈ったものとはちょっと違うんだけど。彼女は女の子だから観音様をくれた。見える? | <記載内容> 名前(年齢)職業 贈り物の内容/金額 コメント 現在の所持金(財布の中身)
| ろこぴー経済白書について; ろこぴー経済白書は、大連・北京・香港・上海(上海版6月号より創刊)で配布されている生活情報誌「コンシェルジュ」に毎月テーマを変えて掲載されています。 ここに掲載された内容は、「コンシェルジュ 2003年12月号」に掲載の内容を、許可を得てWORLDNAVI.NETにて一部編集の上で転載したものです。 | | ろこぴー経済白書 (C) 2003 Concierge Co., Ltd. |
|
|