ろこぴー経済白書〜中国都市部での貯蓄事情 中国の都市部に住む人々は、どのような目的で、いくら位毎月貯金をしているのでしょう? インタビューの結果をみると、貯金をしない学生もいますが、多くの人はマイホームや勉学、結婚や旅行のためにこつこつと貯金をしています。 教育費など、子どものためにという人も多く見かけられます。この辺りのお金がかさむのは、中国でも日本でも同じ様です。
ろこぴー経済白書 20代〜40代の男女に聞く「毎月いくら貯金している? 目的は何?」 換算レート目安(2002年12月10日) 1元=14.9円・1香港ドル=15.8円 | 曾志鴻(24)営業マン | 陳宏亮(22)ネイリスト | 崔文豪(31)美容師 | 大連 通貨:人民元 |  | 結婚資金 1,000元 結婚っていっても将来のね。家も買いたいなあ。でも貯金できない月もあるんだよね 〜。 所持金:700元 |  | 開店資金 600元〜700元 将来は自分のお店を出そうと思って。目標金額は3〜4万元なの。まだまだだよ〜。 所持金:400元 |  | 養育費 1万元 やっぱり子供のためだよね。将来日本に留学させたいんだ。自分も行きたいけどね。 所持金:3,000元 | 薛蓮(28)営業マン | 馬学明(29)広告業 | 韓異非(24)ライター | 劉 (22)ショップ経営 | | マイホーム資金 1,000元 彼との目標なの。ボーナス?全部使ちゃうわよ。でも貯金には手をつけません! 所持金:2,000元 |  | 結婚資金 4,000元 ボーナスが出たらまずは遊ぶ。そして残ったお金を貯金。以前の貯金は会社に投資! 所持金:1,000元 |  | パソコン購入 200元 欲しいメーカーは特になし。ボーナスが出たら半分は貯金に廻すかな。目指せ4千元! 所持金:0元(財布は会社に…)
|  | 日本留学 3,000元 日本語の勉強は始めたばっかり。「コンシェルジュ大連」は毎月読んでます!私のお 店では日本から輸入した洋服や靴を扱ってるの。日本大好き! 所持金:1,500元 | 王福旭(45)バッグ屋店主 | 王博(23)学生 | 咸俊元(24)自営業 | 以前貯金してやっとGET! | | 養育費と老後7,000元 やっぱり自分の面倒は自分で見ないとね。以前は30万元貯金して家を買ったよ! 所持金:700元 |  | 開店資金 400元 卒業後、自分で何かショップを開きたいの。今はいろんなお店を廻って相場を調査中。 所持金:50元 |  | マイホーム購入 3,000元 来年購入する予定なんだ。そのために今頑張ってるってワケ。目標貯金額は20万元。 所持金:1,000元 |  | 左中指の指輪はひとめぼれしちゃって。毎週のようにその店に通って絶対買うぞと誓っ たんです。今は私のものよ!! 写真キャプション:お気に入りはいつも身につけて。 | ※各都市右下のキャプション付きの写真をクリックすると拡大します。↑↓ 李燕(25)行政主管 | 舒新(33)通信関係 | 催小燕(26)会計士 | 北京 通貨:人民元 |  | 海外旅行 1,000元 海外旅行に行きたいの。だから毎月、けっこう頑張って貯金してるわ。目標は1万元。 所持金:50元
|  | 株投資 4,000元 今はまってるのが株。株が当たれば、こんなに必死に貯金しなくて済むんだけど…。 所持金:1,000元 |  | 将来のため 1,000元 会計士なのに自分のお金の管理が出来てないの…。貯めてもすぐ使っちゃうのよね〜。 所持金:100元 | 劉濤(31)行政関係 | 陳永静(26)留学センタースタッフ | 超波(26)マッサージ店店長 | 孫原文(40)エンジニア |  | 家のローン 3,000元 家を買ったはいいけど、毎月のローンがこんなに辛いとは、想像つかなかったなぁ。 所持金:200元 |  | 移民・マイホーム購入 4,000元 カナダにも移民したいし、投資として北京に家も欲しい…。お金が足りないよー! 所持金:2,000元 |  | 結婚・自分の店を開く 1,000元 結婚に自分の店。将来のためにコツコツ貯めないとね。結婚相手はただ今募集中で〜す 所持金:300元 |  | 子供の教育費 3,000元 念願のマイホームと車を購入して、ホッとしたのもつかの間、今度は子供の教育費…。留学もさせたいし、習い事もさせたいし、しっかり働かないと! 所持金350元
| 李鉄娜(24)看護婦 | 呼静(25)行政秘書 | 孔玉蘭(57)管理人 | 全財産はここに |  | 趣味 1,000元 貯金は英会話代とかジム代で消えるわ。自分自身に投資する為にお金は使わないとね! 所持金:200元 |  | マイホーム購入 1,200元 北京で家を購入したいの。予算は25万元。彼と二人で貯めても10年くらいかかるわね。 所持金:100元 |  | 未来のお嫁さんに 1,000元 夫は忙しくてかまってくれないから、息子の将来の嫁さんのために貯金してるわ。 所持金:100元 |  | 使い道によってカードを分けてるから、無駄遣いも減るし、わかりやすいね。招商銀行はサービスもいいし、一番のお薦めかな。 写真キャプション:カードを無くしたら大変 | Terry(22)モデル | Tim(25)セールスマーケティング | Sam(21)保険 | 香港 通貨:香港ドル |  | 日本へ旅行 $2,000 お刺身を思う存分食べたい。日本へは2回行ったことあるけど、まだ行き足りないよ。 所持金:$200
|  | MBA取得 $8,000 将来のために貯金してるの。いつかはMBAを取りたいわ。香港ではもう大勢持ってるのよ。 所持金:$200 |  | 目的なし $1,000 うーん、去年から働いて給料もらうようになったから、何となく貯金してるだけ…。 所持金:$300 | Heidy Chui(34)保険 | Ray(21)事務 | Kelly(21)セールス | Chris(23)大学院生 |  | 教育費 $6,000 11歳と7歳の子供がいるの。18歳になるまではお金かかるわ。海外で勉強もさせたいし。 所持金:$4,000 |  | 学費 $6,000 昔勉強する機会がなかったから、もっと勉強したい。今も昼間働いて夜学校に通ってる。所持金:$200 |  | 洋服代 $10,000 両親と一緒に住んでるから、わりと貯金できるわ。もっぱら洋服代につぎ込んでるの。 所持金:$1,000 |  | 韓国へ旅行 $5,000 奨学金から学費と生活費を除いたお金とバイトの給料を貯めてるよ。欧米人の高校生に英語で日本語を教える家庭教師をしてるんだ。 所持金:$1,000 | Rio(31)IT関係 | Patrick(40)保険 | Chow(24)バレエ教室勤務 | 英語・日本語・韓国語堪能! |  | 旅行 $10,000 日本の東京に買い物しに行きたいね。オシャレな洋服とかいっぱいあるだろ? 所持金:$500 |  | 生活費・教育費 $80,000 子どもにはカナダかアメリカに留学させてあげたい。学費はいくらあっても足りないよ 所持金:$1,000 |  | いざという時のため $1,000 あと2年くらいの内には今付き合ってる彼と結婚したいから、そのお金も貯めなきゃ・ 所持金:$500 |  | 韓国に友達がいるから遊びに行きたいんだ。最新情報を手に入れたいんなら、やっぱり日本のガイドブックが一番だよね。 写真キャプション:日本人に馴染みの一冊。 | ※1:●=日偏に斤 | <記載内容> 名前(年齢)職業 貯蓄の目的・一ヵ月に貯金している金額 コメント 現在手持ちの財布の中にある所持金
| ろこぴー経済白書について; ろこぴー経済白書は、大連・北京・香港で配布されている生活情報誌「コンシェルジュ」に毎月テーマを変えて掲載されています。 ここに掲載された内容は、「コンシェルジュ 12月号」に掲載された内容を、許可を得てWORLDNAVI.NETにて一部編集の上で転載したものです。 | ろこぴー経済白書 (C) 2002 Concierge Co., Ltd. |
|