ろこぴー経済白書〜中国・都市部の一ヶ月の住居費は? 再開発吹き荒れる中国の都市部は、高層住宅が立ち並び、急速に住環境も様変わりして来ています。実際に暮らしている人は、一月の住居費に幾ら位掛けているのでしょう? 持ち家の人や社宅を除くと、一月数百元〜は掛かるようで、毎月3000元前後のローン返済をしている人もかなりいます。 ろこぴー経済白書 30代以上のローカル男女に聞く「一ヶ月の住居費はいくら?」 換算レート目安(2002年10月29日) 1元=14.8円・1香港ドル=15.7円 | ※各都市右下のキャプション付きの写真をクリックすると拡大します。↑↓ Yin(56)貿易会社勤務 | Linus(38)保険会社マネージャー | Jackie(30)セールス | 香港 通貨:香港ドル |  | 妻と息子夫婦、アマ(※)の5人住まい。いやぁ4年前にやっとローンが終わりホッとしたよ。 3LDK/92平米 $0 (20年ローン終了) 所持金:$1,000
|  | ラッキーにも親の持ち家に住んでる。将来は絶対自分の家を買うさ、予算は$200万位。 3LDK/92平米 $0 所持金:$100 |  | 結婚して3年前に買ったの。不満な点はないわね。彼と一緒に住んでるってだけで満足。 2LDK/55平米 $10,000(20年ローン) 所持金:$500 | Jennie(45)保険会社勤務 | Tommy(43)銀行員 | Francis(36)教師 | Jonathan(35)教師 |  | 主人と娘、アマの3人暮し。前の家より広くなったの。またさらに広いの狙ってるわよ。 3LDK/104平米 $15,000 (賃貸) 所持金:$1,000 |  | 政府の建物だから少々安めなんだ。妻と一緒に料理をするのに台所が狭いのが難点。 3LDK/60平米 $9,100 (20年ローン) 所持金:$5,000 |  | 遊び盛りの男の子が二人いても十分な広さを選んだんだ。父も一緒に5人で住んでるよ。 3LDK/111平米 $25,000(15年ローン) 所持金:$4,000 |  | 3年前購入した自宅のローンのほかに、近くに住む両親の家の分も払ってる。長男だし当然の責任だと思うからね。共稼ぎで住込みアマがいるよ。 2LDK/46平米 $15,000(20年ローン) | Sam Choon Kook(51)大学教授 | Sarah(30)銀行員 | Richard(30)保険会社勤務 | 1歳の愛娘と愛妻です! |  | 大学の宿舎に住んでますわ。専門は遺伝学、来週はマレーシアの大学にて講義しますの 1LDK/37平米 $9,000(賃貸) 所持金:$150 |  | 両親が30年前に買った家に一緒に住んでるわ。今売るとしたら$100万位の価値かな。 3LDK/55平米 $0 所持金:$500 |  | 新界だから空気も景色もいいよ。中環のオフィスまで高速使って45分、不満はないね。 3LDK/65平米 $8,000(20年ローン) 所持金:$300 |  | 西南向きだから夏は涼しく、冬暖か。一歩外に出ればすぐ買い物できるし交通も便利。強いて言えば眺めがいまひとつかな。
写真キャプション:壁の大きな扇子がアクセントに | ※「アマ」とはお手伝いさんのことです。  <記載内容> 名前(年齢)職業 コメント 家の間取り/広さ 現在一月に支払っている金額 現在手持ちの所持金
| ろこぴー経済白書について; ろこぴー経済白書は、大連・北京・香港で配布されている生活情報誌「コンシェルジュ」に毎月テーマを変えて掲載されています。 ここに掲載された内容は、「コンシェルジュ 11月号」に掲載予定の内容を、許可を得てWORLDNAVI.NETにて一部編集の上で転載したものです。 | ろこぴー経済白書 (C) 2002 Concierge Co., Ltd. |
|